![](https://ishiwa.jp/wp-content/themes/fprise/images/bg_content_top.png)
カシオペア相続相談室
> 相談事例
相談事例の一覧
▼ 相続が起こったけど仕事が忙しく何もできていませんでした・・・
相談者様が抱えていたお悩み
【会社員 60代男性】
数年前に母が亡くなり、その時に問題はなかったのですが今回は父が亡くなってしまいました。相続手続きをしなければいけないのはわかるのですが、何から手を付けていけばいいのかわからなくて困っています。
資産の規模からして相続税がかかりそうなことはわかっているのですが、仕事が忙しくて時間がとれず、税理士などの専門家とやり取りをする時間が取れそうにありません。一体どうすればよいでしょうか?
▼ 不動産が多く、相続税がかかるかどうか心配です
相談者様のお悩み
【公務員 60代女性】
父はだいぶ前に他界していたのですが、この度母が亡くなってしましたので相談に来ました。近所で相続税がかかったという話を聞いたりしていたので自分の場合はどうなるのか不安です。
晩年母は認知症を患い、財産等についてしっかり説明を受けていなかったので、どのように管理していたかもわかりません。
賃貸不動産があり、毎年数百万の賃料収入があったのですが現金が残っていないのでもし相続税がかかる場合はどうやって払えばいいかがわからず気がかりです。
▼ 姉が亡くなってしまいましたが相続がどうなるかわかりません
相談者様のお悩み
【会社員 40代女性】
実家で父と同居している姉が事故で亡くなってしまいました。母は既に他界しており、私の兄弟は姉の他に弟の3人兄弟です。
姉は独身で配偶者や子どもがおらず父がまだ存命の為、相続がどうなるのかがよくわかりません。また、相続税についても知識がなくよくわかっておらず、知り合いに税理士もいません。
さらに、仕事が忙しく自分ではなかなか手続きを進めるのが難しい状況です。自分ではどうすればいいのか全くわからないので、どうすればいいのかを教えてほしいです。