カシオペア相続相談室  > 相談事例  > 相続が起こったけど仕事が忙しく何もできていませんでした・・・

▼ 相続が起こったけど仕事が忙しく何もできていませんでした・・・

相談者様が抱えていたお悩み

【会社員 60代男性】
数年前に母が亡くなり、その時に問題はなかったのですが今回は父が亡くなってしまいました。相続手続きをしなければいけないのはわかるのですが、何から手を付けていけばいいのかわからなくて困っています。

資産の規模からして相続税がかかりそうなことはわかっているのですが、仕事が忙しくて時間がとれず、税理士などの専門家とやり取りをする時間が取れそうにありません。一体どうすればよいでしょうか?

財産の状況と所見

《相続財産を受け取る相続人は誰か?》
ヒアリングを行った所、本人と姉が相続人であることがわかりました

《相続財産》
不動産・・・自宅の建物とその他に土地が2つあり、合計の評価額は1000万程度
(自宅の土地は借地の為、評価額には含まれませんでした)
預貯金・・・2500万円程度
生命保険・・・5000万円程度

《所見》
お話をお伺いした所、相続税がかかってしまうことがわかりました。しかし、相談を頂いたのが相続税の申告期限である10ヶ月の期限の1ヶ月前であり、急を要する状況でした。

なので、期限に間に合うようにすぐに税理士と連携を進め、書類を集めることに集中をすることが重要になります。また、相続財産の中に現金が多くあるので納税には困らず、納税資金を準備する必要はありませんでしたのでその点は安心です。

実際に行った相続手続きサポートの内容

まずは税理士への依頼が緊急で必要なので、相続に強くすぐに対応ができる税理士に依頼を行い、まずは必要な書類を確定させました。

そして、その内容を相談者様に連絡し、揃えられる書類をすぐに揃えてもらいます。また、私が取得ができる書類に関しては代理で取得を行い、時間の短縮をしていきます。

書類を揃えることができたら、相談者様と一緒に税理士事務所を訪問します。税理士には事前に情報を伝えているので、状況をすぐに把握してもらうことができ、スムーズに話し合いを進めることができました。

また、私が同行をしているのでわからない点や複雑な話が出たらその都度噛み砕いた説明を行い、わからないことがないようにサポートをしていきます。

さらに、私が相談者様の姉にも連絡をして状況を把握して頂く為の面談を行いました。その後、税理士にも面談をして頂き詳しい数字についても理解をしてもらいます。

合わせて、姉からも頂く必要がある書類がありましたので、その書類を提出して頂きます。

相続人全員が揉めずに相続を終わらせるには、一方的に手続きを進めるのではなく、コミュニケーションを取りながら情報を共有することが大切になります。

緊急の案件ではありましたが、上手くスケジュールを調整して手続きがスムーズに進むように全体のコーディネートを行いました。

その後、税理士より必要書類や確認事項があれば私が窓口になり、

税理士から私が指示を頂く

私から相談者様と相談者様の姉にわかりやすい形で質問や依頼を行う

という形でやり取りを行いました。

正直な所、一般の方が税理士の指示をそのまま受けた場合、内容が難しく理解ができない場合や、書類をどこで取得したらいいのかがわからず困ってしまうことがあります。

また、打ち合わせに時間がかかるので仕事で忙しい場合はなかなか時間が取れず、手続きがなかなか前に進まない場合も多いです。

しかし、私が間に入ることによって私とやり取りをすることで済みますので、混乱をせずに迅速に手続きを進めることが可能です。

実際には、税理士との連絡や書類のやり取りが4〜5回ありましたので、その都度私が間に入ってサポートを行いました。

相談者様にはすぐに対応をして頂くことができましたので、何とかここまでの手続きを終わらせて相続税申告期限の10ヶ月以内に申告書が完成しました。

申告書が完成した後、相続人である相談者様と相談者様の姉、私が税理士事務所に集合し、それぞれ署名捺印をして申告を完了。

当初は間に合うかどうか不安でしたが、期限内に手続きを終わらせることができました。

相続税の申告が終わった後は、不動産登記のサポートを行う為に私が司法書士事務所に訪問をし、相続の状況を説明しました。

そして、必要な書類を明確にした上で相談者様へご連絡。

スケジュールを私が調整し、その書類を持参した上で一緒に司法書士事務所に訪問をします。

訪問をした際は必要な書類が揃っており、司法書士も状況を把握しているので話をスムーズに進めることができました。

話を進める中で、遺産分割協議書の内容に不備があり作り直す必要があることが判明したので司法書士と連携しながら再作成を行いました。

また、相続をする土地の名義がかなり前に亡くなった父のものになっていたので、その問題についても解決を行っていきました。

相続登記が完了したことで全ての相続対策が完了しましたので、ここで私のサポートは終了です。

相談の結果

結果的には、私の方で以下のサポートを行いました。

✔ 相続税に強く、迅速に対応ができる税理士への依頼
✔ 私の方で代理で取得ができる書類の取得
✔ 相談者様に揃えて頂く書類の整理と取得方法のご案内
✔ 税理士と事前に打ち合わせを行い、状況を共有
✔ 税理士事務所への同行
✔ 相談者様の姉との面談、及び税理士との面談のコーディネート
✔ 税理士と相談者様の間に入り手続きが迅速に進むようサポート
✔ 相続税申告書を期限までに作成するサポート
✔ 相続税申告書への署名・捺印を行う為のスケジュール調整
✔ 相続登記の実行サポート
✔ 司法書士事務所と連携し、事前に相続の状況説明を実施
✔ 司法書士事務所への同行
✔ 遺産分割協議書の再作成のサポート

こういった手続きを自分だけで行うとなると、かなりの時間と労力が必要になります。

私に相談を頂くことによって、こういった手続きにかかる時間を大幅に節約することができました。

また、税理士や司法書士との間に入り専門用語を噛み砕いて説明をしたり、取得をする必要がある書類の内容だけではなくその書類の取得方法までをお伝えすることで、ストレスなくスムーズに手続きを完了できたと思います。

コメント

相談者様は仕事が忙しく、なかなか相続手続きに時間を取るのが難しい方でした。

相談を頂いた時は相続税の申告期限まで時間が少なく、期限内に終わらせることができるかどうかが微妙でしたが税理士と密に連携を取り、相談者様にも迅速に対応を頂けたことで無事に期限内に申告を行うことができました。

相続税の申告が期限内に完了した時は、私もホッとしました。

もし相続税の申告が期限内にできていなかった場合、無申告加算税というものがかかり、本来払う以上の納税が必要になってきてしまいます。

今回の相続では税理士と司法書士の力を借りることになりましたが、自分でやる場合はそもそもどの専門家が必要なのかという所から考えなければいけません。

また、それぞれの専門家とのやり取りには時間がかかり、仕事が忙しいとその時間を取るのも大変です。

しかし、私が間に入ることで、

「どの専門家の力が必要なのか」

を明確にすることができます。

また、事前に相続の状況を専門家に伝えますので状況を把握してもらうことができ、専門家の事務所を訪問する時には同行を行いますので時間的・精神的負担を感じることなく話を進めていくことが可能です。

今回は、そういったメリットを最大限活かすことができ、相談者様にも大きな価値を提供できたのではないかと思っています。

※プライバシーの観点から、一部情報を変更しています

>> 相談事例の一覧に戻る

お電話でのお問い合わせはこちら

0195-43-3766

9:00~18:00 不定休
「ホームページを見たのですが…」とお伝え頂くとスムーズです。
ご相談のご予約は土日・夜間でも可能です。